神奈川県の墓地・霊園<大泉寺墓地>
2020/10/27
こちらの資料請求は終了しました。
![]()
神奈川県横須賀市にある寺院墓地

大泉寺墓地
天正18年(1590年)徳川家康が関東に入国した際、当時の三浦郡代官頭により開かれました。
本尊は延命地蔵で、三浦地蔵尊第三十番にも数えられ、市の文化財のも指定されています。
海が目前にあり、東京湾を見渡せます。
横浜横須賀道路「馬堀海岸IC」より車で5分程度で、よこすか海岸通りを進みます。横須賀美術館などの手前にあります。
| 所在地 | 神奈川県横須賀市走水2-11-13 |
| 交通・アクセス | <電車> 「浦賀駅」 から車で11分 ■京急本線 「馬堀海岸駅」 から車で7分 ■京急本線 走水神社バス停 から徒歩2分(134m) □堀24□須24□須28 走水上町バス停 から徒歩3分(192m) □堀24□須24□須28 走水小バス停 から徒歩4分(298m) □堀24□須24□須28 <車> 横浜横須賀道路「馬堀海岸IC」より車で5分 |
| 宗旨 | 曹洞宗 |
| ポイント | 休憩所、管理事務所、駐車場、海が見える |
| 区画 | 一般墓地0.7㎡、0.81㎡ |
| 永代使用料 | 一般墓地0.7㎡/60万円、0.81㎡/70万円 |
| 年間管理費 | お問い合わせください。 |
| 管理者 | 宗教法人 大泉寺 |
| 設備 | 駐車場、トイレ、給水設備、 |
※掲載時点の情報で変更している場合があります。詳しくはお問い合せ下さい。







終活はいいお墓選びから
詳しい資料のご請求・お問い合わせ
詳しい資料をご希望の方はこちらのフォームからご請求ください。
お問い合わせにつきましてもフォームからお願いします。